Googleカレンダー11変化!パラメータを変更して比較しました
Googleカレンダーは、パラメータを変更することで表示内容を変更することができます。
例えば、表示言語を英語に設定して、余分なボタンを非表示化したカレンダーにすることもできます。
表示内容は、Googleカレンダーのページで簡単に変更できます。
しかし、表示方法を少し変更したい場合にGoogleカレンダーの設定画面まで行くのは、少し面倒ですよね?
そこで、GoogleカレンダーのURLに設定されているパラメータのどの部分を変更すれば、目的の表示に変更できるかまとめてみました。
目次
- MCワークス ダブルトラップ DP613PS スタンダードモデル
- Googleカレンダーの表示例
- シックスパッド パワースーツ トップSサイズ ボトム&レッグMサイズ レディース
- 【美品】ジャックバニー ニット サイズ1
- SEIKO セイコー 腕時計 8B82-0AL0
- 【激レア】ナイキ NIKE スタジャン 本革 ウール
- USA古着 プリントTシャツ 車レーシング ナンバリング 企業モノ緑 派手 肉厚
- ソニー FE 24mm F1.4 GM
- プリコーマルチアジャスタブルベンチ
- らくらくスマートフォン F-42A ドコモ docomo ネイビー
- チェキ専用スマホプリンター Link2 CLAY WHITE 新品
- PowerShot SX50HS 約1210万画素 光学50倍
- 美品 NIKON Keymission 360 最新アップデート済み ★653
- 【最安値】UNDEFEATED ICON RAGLAN WINDBREAKER
GoogleカレンダーのURLに設定できるパラメータ一覧
- 週・月・予定リストの表示切替タブ
- showTabs=0 0:非表示 1:表示(デフォルト)
- 印刷ボタン
- showPrint=0 0:非表示 1:表示(デフォルト)
- 現在表示されているカレンダーの期間表示
- showDate=0 0:非表示 1:表示(デフォルト)
- 前月/前週/今日/翌週/翌月への移動ボタン
- showNav=0 0:非表示 1:表示(デフォルト)
- タイトル
- showTitle=0 0:非表示 1:表示(デフォルト)
- カレンダー表示切替ナビ
- showCalendars=0 0:非表示 1:表示(デフォルト)
- タイムゾーン
- showTz=0 0:非表示 1:表示(デフォルト)
- 週の開始日
- wkst=2 1:日曜日 2:月曜日 3:火曜日 4:水曜日 5:木曜日 6:金曜日 7:土曜日
- カレンダーの表示言語
- hl=ja ja:日本語 en:英語(アメリカ) 等
- 表示するカレンダー
- mode=WEEK WEEK:週 AGENDA:予定リスト
- 日本の祝日表示
- 日本の祝日
src=ja.japanese%23holiday%40group.v.calendar.google.com
他にもタイムゾーンの設定もパラメータでできますが、指定できる値が他の項目よりも多い等の理由で省略しております。
Googleカレンダーの表示例
各パラメータの値を変更すると表示内容がどのように変更されるか試しました。赤枠で囲んだ部分が、変更箇所になりますので、ご参考下さい。
週・月・予定リストの表示切替タブ
showTabs=1
showTabs=0
サンプルURL
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=GoogleカレンダーのURL&showTabs=0
印刷ボタン
showPrint=1
showPrint=0
サンプルURL
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=GoogleカレンダーのURL&showPrint=0
2021年激安 【中古品】グロータック GT-Roller 3本ローラー T1 トレーニング用品
showTabs=1
showTabs=0
サンプルURL
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=GoogleカレンダーのURL&showDate=0
前月/前週/今日/翌週/翌月への移動ボタン
showNav=1
showNav=0
サンプルURL
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=GoogleカレンダーのURL&showNav=0
タイトル
showTitle=1
showTitle=0
サンプルURL
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=GoogleカレンダーのURL&showTitle=0
パーリーゲイツ PEARLYGATES 2way ウィンドブレーカー ブルゾン
showCalendars=1
showCalendars=0
サンプルURL
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=GoogleカレンダーのURL&showCalendars=0
タイムゾーン
showTz=1
showTz=0
サンプルURL
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=GoogleカレンダーのURL&showTz=0
週の開始曜日
wkst=1
wkst=2
サンプルURL
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=GoogleカレンダーのURL&wkst=2
カレンダーの表示言語
hl=ja
hl=en
予定部分の表示は変わりませんが、曜日等の基本部分の表示が指定した言語に切り替わります。
なお、パラメータを指定しなければデフォルトの言語でカレンダーが表示されます。
サンプルURL
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=GoogleカレンダーのURL&hl=ja
表示するカレンダー
mode=WEEK
mode=AGENDA
パラメータを指定しなければ、月表示のカレンダーが表示されます。
サンプルURL
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=GoogleカレンダーのURL&mode=WEEK
2021年激安 【中古品】グロータック GT-Roller 3本ローラー T1 トレーニング用品
パラメータ無
パラメータ有
サンプルURL
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=GoogleカレンダーのURL&src=ja.japanese%23holiday%40group.v.calendar.google.com
2021年激安 【中古品】グロータック GT-Roller 3本ローラー T1 トレーニング用品
設定画面の項目だけでは、どの部分が対応しているのか分かりにくかったので比較してみました。
余分なボタンが表示されていると、閲覧している方が誤ってクリックしてしまう恐れがありますので、必要な部分のみ表示させてスッキリさせてみてはいかがでしょうか?
なお、Googleカレンダーの設定では、週の開始を「日曜日」「月曜日」「土曜日」の3種類からしか選べませんが、パラメータを直接修正することで対応する曜日から始まるカレンダーを表示できます。
需要は低そうですが、火曜日~金曜日のいずれかから始まるカレンダーを表示したい場合には、パラメータを変更してみて下さい。
- 楽天の商品画像登録ガイドラインにあるテキスト占有率ってどうやって判定されるの?スワローズ ファミスタコラボトートバッグ らいあん
- Instagramが検索エンジンの代わりとして利用されています -
この記事へのコメントはこちら SONY CD電蓄 セレブリティ D-3000